老化によるシミに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。今回は、老化によるシミの原因、対策に効果的な栄養素についてご紹介させて頂きます。
皮膚細胞の代謝について
皮膚は、一番外側の表皮と、その内側にある真皮からできていますが、シミに深く関わっているのが、表皮。表皮はケラチノサイト(表皮細胞)と表皮の一番下の基底層にあるメラノサイト(色素細胞)等からできています。紫外線を浴びるとチロシナーゼという酵素が活発になり、メラノサイト内でメラニンという色素が生成されます。それがケラチノサイトに受け渡されることで紫外線から細胞核を守ります。皮膚の細胞は、通常約28日周期で新しい細胞に生まれ変わります。ターンオーバー(新陳代謝)を繰り返しています。基底層にある細胞が分裂して皮膚表面に押し上げられ、最後は表面から剥がれます。垢がはがれ落ちるような現象と似ています。紫外線を浴びて作られたメラニンも、ほぼ28日サイクルで役割を終え、古い細胞とともにはがれ落ちます。
原因
ターンオーバーのサイクルが乱れるとメラニン色素が沈着してシミになります。様々な原因でメラニンが過剰に作られターンオーバーのサイクルが乱れ新陳代謝が滞ることにより、本来剥がれ落ちるメラニンが残り滞ることで色素沈着:シミになります。主な原因は紫外線です。長年紫外線を浴び続けることで肌がダメージを受け(光老化)、皮膚細胞の再生能力が低下、メラニンを外に排泄する力が弱くなります。また、たばこ、ストレスは老化を促す原因の一つである活性酵素を増やします。この活性酵素がメラノサイトを刺激してメラニンの過剰産生を起こしやすくします。不規則な生活や過労などで血行が悪くなっても、メラニンの排出が遅れます。
対策
シミ対策は身体の中から改善を行う必要があります。シミ対策には、レーザーを使って除去する方法、化粧品を使用する等することで外側からのケアが可能です。しかし、最も需要な対策は、身体の内側から対策することです。シミの原因は紫外線です。シミは代謝をすることで対外に排出することが可能です。また、紫外線は、肌の細胞内でシミの原因となばかりでなく、活性酵素を作り出します。この活性酸素はシミをできやすくしたり肌のコンディションを悪化させます。
シミに効果がある栄養素
シミ対策を体内から行う場合、重要になるのが栄養素の補給です。効果のある栄養素はビタミンC、ビタミンA、ビタミンE、Lシステインです。
ビタミンC
ビタミンCはシミの元となるメラニンの生成を抑えます。濃くなってしまったメラニンを還元しシミを薄くする効果も期待できます。ビタミンCが多く含まれる食材はレモン、イチゴ、アセロラ、キウイ等のフルーツ類です。ビタミンCは水溶性ビタミンですので、水と一緒にビタミンが無くなります。フルーツを食べる場合は洗った直後に食べる様にしてください。ビタミンCは摂取の上限がありません。過剰に摂取した分は体外に排出されます。従って、毎日、少し多めの量を摂取する様に心がけるのがおすすめです。
ビタミンA
ビタミンAはメラニンの生成を促進する活性酵素の働きを抑える効果が期待できます。ビタミンAが多く含まれる食材はかぼちゃ、ほうれん草、トマト等の野菜類です。
ビタミンE
ビタミンEは活性酵素を抑制しつつビタミンCの働きを助ける効果があります。ビタミンEを多く含む食材はアボカド等です。ビタミンA、ビタミンEは脂溶性ビタミンですので、摂取上限があります。食べすぎには注意が必要です。脂と一緒に摂ると吸収率が良くなります。炒め物等に油を使い調理すると効果的です。
L-システイン
L-システインはメラニンを体外に排出するためのターンオーバーをサポートする働きがあります。L-システインを多く含む食材は大豆、小麦などです。
まとめ
いかがでしたか。シミは実際の年齢より老けて見える要素です。日々の栄養補給を行い、体の内側からケアすることを心がけるのがおすすめです。食物からの摂取が難しい場合は、サプリメント等を併用するのがお手軽でおすすめです。